<Vege8>オーガニックファーム綾

Vege8
<オーガニックファーム綾>

無農薬・無化学肥料・除草剤不使用のジュース用有機人参を育てている 九州・宮崎県綾町の有機JAS認定農家の直営サイトです。
カートを見る
ACE HOTEL Vege8ブログ

新しい生き方。田舎で「半農半X」的な生き方もいいかもね。

 

こんにちは。

食べ物を作れる仕事って、カッコいいな~と思っている、フィールド担当のマサです。

 

 

最近「半農半X」という、「農業」と「自分が好きなこと」を並行でやりながら生きていこうよ!みたいな感じの生き方があるみたいなんだけど、そんな「半農半X」的ライフを、宮崎にUターンし1年ほどやってみた僕が、それをやるために大切だと思えることを簡単にまとめてみたよ。

 

 

「半農半X」ライフを成功させるには、「X」が重要。


 

ダルエスサラーム

 

X =もう、たまらなく好きな事。

 

このXの部分は、半農半Xの生活をはじめる前に、ある程度身につけておいた方がよいと思うんですよね。

Xが今のあなたの仕事の延長であるなら問題ないんだけど、農業と並行して新しいスキルを身につける必要があったり、学んだりするとなると、相当な努力が必要。

 

もちろん、たまらなく好きな事なので、スムーズに身に付けれると思うけど、農業やって、日中に身体を使って働き、クタクタになった身体と頭で、何か新しい事を夜にでも身につけようなんて、かなり難しいからね。

 

だから、将来そんな生き方をしたいのであれば、いまから「X」の部分を見つけて、準備しておいた方がいい。

 

 

「農」の部分は2つの技術が必要。


 

有機長ネギ

 

 

① 農作物をきちんと作る技術。

 

これは基本中の基本。スーパー重要。

 

本でも学べるけど、週末に農業研修したりして、並行して学ぶと、より理解度が増すよね。

ただ、研修先の選定には十分に気をつけてね。よくもわるくも研修先が「農業の実態」という感覚になってしまう可能性があるから。

 

日本には多種多様な農家さんがいる、だから研修中も視野は広く。

 

 

② 自分で売る技術。

 

 これを言う人は農業界隈には少ない、むしろ、「農家さんはは良いものを作って下さい!私達が売りますから!」という人のほうが圧倒的に多い。

 

でも、「半農半X」の小さな適正規模でやりたい場合、売る技術は必ず身につけておいた方がいい。

 

売る技術を学ぶ方法はあるし、勉強できるからね。

 

 

半農半Xを実践する理想的な場所は?


 

いまの世の中、「X」の部分をやるのに、そこまで場所は問わないと思う。

だから、自分が住みたい場所、居心地が良い場所が一番だけど、あえてオススメするなら

 

地域に「集客力」「販売力」のある直売所や道の駅がある場所

 

理由は、作った作物を早く現金化できるシステムがそこにあるから。 

 

あなたの作物がいくら美味しくても、安全でも、買ってくれる人がいなければ意味がない。

どういう方法であれ、自分自身で売れる技術を磨きながら、並行して、自分の作物を比較的簡単に現金化できる場所が近くにあるっていうのはとても心強い。

 

そして、あとは水が安全で美味しい場所。

「水」は生きる基本だからね。

 

 

好きになろうと思っても好きになれるもんではないよね。


 

Xの「たまらなく好きなもの」なんてそう簡単に決めれるもんじゃない。

 

どちらかといえば、気づいたら心が動いていた、みたいないな感覚だよね。

経験や時間や挫折が必要。

 

ぼくは人生の早い段階で、たまらなく好きな事をみつけて幸運だった」って、スティーブンジョブスが、スタンフォード大学のスピーチの中でも言っていたけど、好きなことを見つけた人って、ハッピーだし、根っこが強い。

 

「たまらなく好きな事」があれば、それがあなたのアンカー(錨)になるから、まあ、ちょっとやそっとのことなんて大したことなくなる。

 

 

あわてなくても大丈夫。


 

これから10年くらいで、多くの高齢農家さんが引退していき日本中に農地が出てくるし、日本中の地方が農業をやってみたい人、地方に住みたい人を求めている。

 

だから3年くらいかけて、あわてずに自分の「X」に気づいたり、農業体験したりして農業の基礎を学んだり、興味のある土地に通ってみたりと、「半農半X」という新しい人生の段取りをすればいいと思う。

 

ぼくの場合、ある程度の規模で経営している実家の有機農家を継いだので、今はもう「全農 with X」な状態だけど、農業とは関係ない「たまらなく好きなこと」を並行してやっている。

 

農作物を作り、たまらなく好きなことを並行でやりながら、自然の近くに暮らしの基盤を持つ生き方って、おもしろいよ!

 

田舎で待ってますよ。

おわり。

 

 

いなか暮らしや農業体験が探せるサイトとか。


 

「いなか」と「とかい」のパイプウェブ

いなかパイプ

 

農業求人・インターンシップ・農業体験のファームビズ

farm+biz

 

都市農山漁村交流活性化機構

グリーン・ツーリズム

 

 

 

半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)
塩見 直紀
筑摩書房
売り上げランキング: 183,433
「年収6割でも週休4日」という生き方
ビル トッテン
小学館
売り上げランキング: 111,589
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
伊藤 洋志
東京書籍
売り上げランキング: 20,745

最近の投稿

  • 一緒に未来を創ってくれる方を募集しています。...

  • ビタミンD3

    これが最新の花粉症対策!?花粉症がひどければ「高濃度ビタミン...

  • 「本当の自分で生きる」...

  • ライザップがリバウンドしやすい理由。...

  • 遺伝子組み換えコーン!?トランプ大統領のツイッターを見ていた...

Top