有機レタス巻き in パクチー!
宮崎が発祥のレタス巻き!
マヨネーズが苦手なので、元々あまり好きではなかったのですが・・・。
運動会に妹が作って来てくれたレタス巻きが美味しくって、以降突然開眼した、レシピ担当Yukiです。
わかったんです、おいしいポイントは、”いい海老を使う” です。
巻いちゃうにはもったいないくらいの、大きめのいい海老を!
そしてレタスはたっぷり、マヨネーズは控えめに。
パクチーも巻き込んで、ヌクチャムを添えたら、もう止まりません!
(ヌクチャムは、先日レシピのリレーで教えてもらった「Kitchen.」の珠美ちゃんのレシピをどうぞ。)
マヨネーズとヌクチャムが、以外にもケンカせず。
もうすぐ恵方巻きの季節ですね、今年の恵方は<北北西やや右>だとか。この”やや”って?ムズカシイ!。
短めに作ったり、海苔の代わりにレタスで巻いちゃったり、カニカマでもいいのかも・・・今から楽しみです~。
◎レタス巻き発祥の店「一平寿司」さんのは、これよりうんと細くて、長めの切り方でお上品なのです。
■作り方
1.海苔の半分に酢飯を広げ、レタス、パクチー、海老、マヨネーズをお好みでのせ、手前からしっかり巻き込む。
2.食べやすい大きさに切って、お好みでヌクチャムを添える。
*西麻布「Kitchen.]の鈴木珠美さんに教えてもらったヌクチャム*
ヌクマム 大さじ2
レモンまたは酢 大さじ3
砂糖 大さじ3
水 大さじ2
にんにく(みじん) 少々
赤唐辛子(みじん) 少々
・材料のすべてをボウルに入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。
オイシイ~