<生姜肉味噌>ジャージャーうどん
運動会の季節です。毎年、4年生のソーラン節を見ると涙があふれてしまうレシピ担当Yukiです。
おすすめの生姜料理は?と聞かれたら、迷わずこの生姜肉味噌を挙げます。
コレさえ冷蔵庫に常備してあれば、手間は半減、安定しておいしく、もうかなり幅広くお料理に使えます!
豚肉は、小間切れやバラ肉を1cm幅くらいにして作ると、アレンジする際にお肉要らずで料理が完成します。
町内産の綾豚は脂身もとても美味しいので、我が家ではバラ肉を油が出るまでしっかり焼いて作っています。
◎太めのうどんでも、よくからみます。もちろん中華めんでも。
■材料
<生姜肉味噌> 作りやすい量
豚肉 180g
新生姜 2かけ
長ネギ 1本 (白いところ)
ごま油 大さじ1/2
味噌 大さじ3
甜麺醤 大さじ1
砂糖 大さじ1(白砂糖・大さじ2/3)
水 80cc
■作り方
1.豚肉は1㎝幅くらいに切る。しょうが・ねぎはそれぞれみじん切り。
2.鍋にごま油を熱し、豚肉と、生姜の半量を炒める。肉の色が変わったら残りの生姜を入れる。
3.肉から油るまで、じっくり炒める。味噌・甜麺醤・砂糖・水を合わせておく。
4.油が出てきたら長ネギを加え、さらにあわせた調味料を入れて沸々と加熱する。
少しつやが出て、とろりとしたら出来上がり。
【ジャージャーうどん】 (2人分)
うどん 2玉
いんげん 1袋
片栗粉・塩 適量
きゅうり 1本
5.鍋に湯を沸かしながら、きゅうりは千切り、いんげんは少量の塩と片栗粉をまぶして素揚げする。
6.うどんを茹でて、冷水にさらし、水を切る。生姜肉味噌・きゅうり・いんげんをのせる。