<Vege8>オーガニックファーム綾

Vege8
<オーガニックファーム綾>

無農薬・無化学肥料・除草剤不使用のジュース用有機人参を育てている 九州・宮崎県綾町の有機JAS認定農家の直営サイトです。
カートを見る
ACE HOTEL Vege8ブログ

人参ジュースは花粉症にも効果があるの!?

森の中にポツンと家がありますね。

 

VEGE8

 

グーグルマップで見た僕の実家です。

 

森に囲まれたいい環境ではあるのですが、周囲には多種多様な木々だらけ。

春先になると、必然的に大量の杉やらなんやらの花粉が飛んでいます。

 

こんな環境で育ったからなのかもしれませんが、とにかく中学生くらいから「花粉症」で、春の穏やかな日には目が痒くて痒くて、鼻も常にムズムズで、なんでこんな山の中に住んでるんだっ!と母に文句を言ってたほどでした。



 

とにかく花粉症がひどかった僕ですが、最近ずいぶん軽減されました。

 

耳鼻科に通い西洋的な治療をしたわけではないのですが、3年前「ニンジンジュースが花粉症に効くよ!ニンジン作っているんだから飲んでみれば?」と、いとこのおばさんに教えてもらい、とにかく朝1杯のニンジンジュースを続けたけていたら、ひどかった花粉症がかなり軽減されていました。

 

農作業で1日外にいるのですが、マスクも花粉症対策の眼鏡なんかも必要ありません。

 

 

なぜニンジンジュースが花粉症に効果的か。


 

ニンジンはβ-カロチンを豊富に含んでいますが、その含有量は野菜の中でもトップクラス。

β-カロチンは体内でビタミンAに変わり、花粉症でダメージを受けた皮膚や粘膜を健康な状態に保ち、アレルギー抗体の生産を抑制し、免疫細胞のバランスを調節して正常に近づけ、アレルギーをおこしにくくしてくれます。

 

また、ニンジンジュースには、花粉症やアトピー性皮膚炎といったⅠ型アレルギー性疾患の抑制効果があることが動物実験で確認されたと、以前、徳島県で開かれた日本薬学会で発表されてもいます。

 

鮮やかなオレンジ色はカロチノイドという色素によるもので、老化を遅らせ生活習慣病を予防する効果の高い抗酸化物質も多く含んでいます。

 

 

ニンジンはビフィズス菌も増やすのだそうです。


 

自身の花粉症の改善から、今回いろいろ調べて分かったのは、ニンジンにはビフィズス菌も増やす効果があるということでした。

 

東京医科歯科大学小児科教授の太田敬三先生は、人工栄養児の死亡率が高い原因を調べ、粉ミルクでは大腸菌のようなものが増えて、便も臭い。一方、母乳栄養児が健やかに育つのは、腸内にビフィズス菌が非常に増えていることを突き止めたのです。母乳の中にはビフィズス菌を増やす成分が入っていたんですね。



 

太田先生は、ドイツの小児科学会誌で、下痢症など小児の腸管内が具合が悪い時、ヨーロッパの小児科医はニンジンスープをつくって飲ませるという記事を読んで、ひょっとしてニンジンの中に良い成分があるのではないかと調べた結果、確かにニンジンを与えると、ビフィズス菌が増えることを発見したそうなんです。

 

いろいろな食物からビフィズス因子を探したら、ニンジン以外に、リンゴとバナナにもビフィズス因子が、非常に多くあることを発見。

 

ヨーグルトなどにより摂取したビフィズス菌は摂取した時は増えるけれど、なかなか定着はしないし、摂取をやめると、もういなくなります。それよりも、腸内にいる自前のビフィズス菌を増やす方がいいそうです。その方法としては毎日、リンゴ、バナナ、ニンジンを少量とるだけで増えます。

 

ビフィズス菌の働きで分かっているものとしては

 

□乳酸や酢酸を生成し腸内を酸性に傾け、病原菌から体を守る

□腸内腐敗産物の産生を抑制

□ビタミンB群(B1、B2、B6)と、ビタミンKの産生

□腸のぜん動運動を促し、便秘を予防

□細菌性下痢の予防改善

□免疫の活発化

□ガン抑制

 

などがあります。

 

腸内環境も花粉症に大きく影響を与えると言われていますので、このビフィズス菌の増加も、花粉症対策には有効かもしれませんね。

 

また、21世紀の医学で、人類の未解決の大問題のひとつと言われる痴呆症があります。

老化とともに腸内ビフィズス菌が減少するために、痴呆の原因となる可能性もあるのではないかとも考えられているそうです。

 

出典:ビフィズス菌は、体の内から増やそう強力な「ビフィズス菌増殖因子」”アップル・バナナ・キャロット”の「ABC療法」

 

慢性病に効くにんじんジュース健康法 (善本社健康シリーズ)

慢性病に効くにんじんジュース健康法 (善本社健康シリーズ)

石原 結實
1,320円(10/13 01:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

ニンジンは色の濃いものを選びましょう!


 

ニンジンのことを調べれば調べるほど、いろいろな改善ケースが出てきます。

その中で重要なのが、ニンジンに多く含まれる栄養素、β―カロチンとα―カロチン。

 

花粉症人参ジュース

 

 

ニンジンのオレンジ色はカロチンの色!スーパーなどでニンジンを購入する時は色の濃いものを選びましょう!

 

おしまい。



 

最近の投稿

  • 一緒に未来を創ってくれる方を募集しています。...

  • ビタミンD3

    これが最新の花粉症対策!?花粉症がひどければ「高濃度ビタミン...

  • 「本当の自分で生きる」...

  • ライザップがリバウンドしやすい理由。...

  • 遺伝子組み換えコーン!?トランプ大統領のツイッターを見ていた...

Top